お客様に安心して施術を受けていただけるよう、下記の衛生管理を徹底しております。
針、インク、インクキャップ、グローブ、マスク、アームカバー、マシンカバー、バリアフィルム、その他の消耗品は施術ごとにすべて使い捨てです。
洗浄できる器具は、高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)で滅菌の上、紫外線保管庫にて保管し、清潔な状態を保っています。
マシン、ベッド、照明器具などの洗浄できないものは、施術ごとに消毒し、清潔な状態を保っています。
使用機材・用具のご案内
※衛生管理についてご不明な点がございましたら、お問い合わせフォームよりご質問ください。
施術料金について
施術料金はサイズ、デザインの細かさや色使い、施術部位により異なりますので、以下の金額は大まかな目安としてお考えください。
1x1cm
9,240円(税込)から
2.5×2.5cm
11,550〜24,948円(税込)ほど
5x5cm
17,325〜41,580円(税込)ほど
名刺サイズ(約5.5×9cm)
28,875〜55,440円(税込)ほど
ポストカードサイズ(約10×15cm)
51,975-97,020円(税込)ほど
背中一面や腕全体などの大きなタトゥー
アーティストにより14,850〜19,250円(税込)/1時間内金について
デザイン制作と施術のご予約にあたり、内金として施術料金の一部をお預かり致します。
お預かりした内金は作品完成時の施術料金に充当させていただきます。
内金の金額はタトゥーの大きさやデザインの細かさなどによって変わりまして、1回のご予約につき11,000円〜55,000円(税込)となります。
複数回のご予約が必要な大きなタトゥーの場合、上記に日数を掛けた金額となります。お支払い方法
内金のお支払いは現金、クレジットカード(VISA、MASTER)、銀行振込をご利用いただけます。
施術のお支払いには現金、クレジットカード、電子マネーをご利用いただけます。(QRコード決済は不可)
VISA、MASTER、JCB、AMEXについては、分割払い/ボーナス一括払い/リボ払いもお受付可能です。キャンセル料について
内金お支払い後のキャンセル、または施術予定日の14日前から当日までに施術日を変更される場合は、内金をキャンセル料とさせていただきます。改めて施術のご予約をされる場合は、別途内金のお支払いが必要になりますので、あらかじめご了承ください。
※料金についてご不明な点がございましたら、お問い合わせフォームよりご質問ください。
見学、カウンセリング
見学、カウンセリングは無料ですが予約制ですので、お問い合わせフォームよりご連絡ください。
遠方にお住まいの方など、スタジオにお越しいただくことが難しい場合は、メールや電話でのご相談も可能です。
カウンセリング後、イメージが固まらない場合や施術に関して不安のある場合は、その場で決める必要はございませんので、焦らずにじっくりとお考えください。カウンセリングでお伺いする内容
カンセリングでは、ご希望のデザイン、サイズ、施術したい部位などについてお伺いいたします。
イメージに近い画像や資料、スケッチなどがございましたらご持参ください。デザインについて
デザインは、内金をお支払いいただいてから、ご希望いただいた内容を元にタトゥーアーティストがお作りいたします。
通常は、施術前にデザインをメールでお送りして、必要に応じて修正を加えます。
修正につきましては、事前にお伺いした内容にもとづくものは無料ですが、新たなご要望をいただく場合は別途料金を頂くこともございます。
また、他のアーティストの作品とまったく同じデザインや極端に類似したものは、施術をお断りする場合がございます。施術にあたってのご注意事項
- ・施術部位が日焼けしていたり、皮膚に異常や傷がある場合、施術できないことがございます。
- ・施術前日の過度な飲酒、睡眠不足を避けて、当日の体調を整えるようにしてください。
- ・施術前に十分な食事をお摂りください。
- ・当日の服装は、施術箇所を出しやすく、動きやすいものをおすすめ致します。また、衣服にインクが付着することがありますので、汚れても気にならない服装でお越しください。
- ・年齢確認のため、生年月日記載の書類(運転免許書や保険証など)をコピーさせていただきますので、ご持参ください。
- ・施術には痛みを伴います。痛みは個人差があり、施術部位や体調により大きく異なります。
- ・プールやサウナ等、一部施設への入場を制限されることがございます
- ・一度施術したタトゥーを、容易に消すことはできません。
- ・ごく稀にですが、インクによるアレルギーが起きることがございます。
次の項目に該当する場合は、施術をお断りいたします。
- ・20歳未満である。
- ・年齢を確認できる書類がない。
- ・妊娠中である。
- ・ヘルペス、アトピー(程度による)がある。
- ・B型、C型肝炎、HIVウイルス保有者である。
- ・ドラッグ類を摂取している。
- ・糖尿病、心臓病、癲癇(てんかん)、血液疾患、その他持病がある。
※見学、カウンセリング、施術についてご不明な点がございましたら、お問い合わせフォームよりご質問ください。
タトゥーが治るまでの期間とご注意事項
完治するまでの期間は個人差、デザイン、部位によって変わりますが、おおよそ1ヶ月〜1ヶ月半ほどです。治癒の経過とともにかさぶたが出来て白っぽく見えたり、色合いが沈んだように見えることがありますが、自然なことですのでご安心ください。
また、施術部分は完治するまで傷と同じ状態ですので、感染症を防ぐために清潔な状態を保ち、下記の点にご注意ください。
・施術部が極端に腫れたり出血することがありますので、当日の飲酒は控えてください。- ・施術部が極端に腫れたり出血することがありますので、当日の飲酒は控えてください。
- ・施術部が擦れたり圧迫されるような衣服は控えてください。
- ・施術部をできるだけ直射日光に当てないでください。
- ・完治するまでの間にかゆくなることがありますが、掻いたり擦ったりしないでください。
- ・施術後2〜3日は汗と一緒に余分なインクや体液が出ることがありますので、汚れてもかまわない衣服や寝具をご利用ください。
- ・乾燥を防ぐためにスタジオでお渡しする軟膏を1日2〜3回薄く塗ってください。軟膏を使い切りましたら、市販の刺激の少ない無香料のボディローションなどもご利用いただけます。
- ・タトゥーに衣服が張り付いてしまった場合は、ぬるま湯に濡らしてゆっくり剥がしてください。
- ・激しい運動や水泳、海水浴、川遊びは感染症のリスクが高く危険ですので1ヶ月程度控えてください。タトゥーが擦れたり圧迫されない軽い運動は1週間ほど控えていただければ大丈夫です。
タトゥーのカバーについて
タトゥーのカバーは施術後4時間ほどで剥がし、下記の手順でカバーしなおしてください。- ・無添加石鹸の泡で優しく洗い、ぬるま湯で流す。(肌への刺激を軽減するために無添加石鹸をおすすめしますが、普通の石鹸もご利用いただけます。)
- ・清潔なタオルで施術部を刺激しないように水分を拭き取る。
- ・軟膏を施術部全体に薄く塗る。
- ・施術部に白いパッドを被せる。
- ・フィルムの台紙を剥がし、フィルムの青いラインと白いパッドの位置をあわせて貼り付ける。
- ・フィルムの一番上のブルーの層を剥がして完了です。
交換したカバーは翌日シャワーを浴びるまで貼っておいてください。
施術部が膝より下の場合は、地面から近く感染症になりやすいためパッドとフィルムを2日分お渡しします。入浴について
湯船につかると色抜けやムラの原因となることがあります。施術部分がお湯につかる場合は3週間ほど、つからない場合は1週間ほどシャワーのみで済ませてください。タッチアップ(お直し)について
施術から3ヶ月以内はタッチアップ無料期間となります。色抜けやムラなど気になる点がありましたらご相談いただきたいのですが、タッチアップが出来るのは、タトゥーが完全に治ってからになりますので1ヶ月半ほどは様子を見てください。施術部分に異常を感じたら
万一、強い痛みが2〜3日引かなかったり、化膿や発疹などの症状がありましたら施術部分の写真とともにメールにてご連絡ください。
-
アフターケアについてご不明な点がございましたら、お問合せフォームよりご質問ください。